ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

苔との勝負に負けそうです

外部フィルター掃除は効果発揮せず

毎週掃除の話ばかりですみません。

 

前週外部フィルターをしっかり掃除した30cm水槽。

水質悪化や水の白濁は起きなかったのですが、糸状コケがこの1週間でまた増えてしまいました。。

 

コケの付着範囲も低床から中層まで拡大。

 

この水槽に暮らすヤマトヌマエビやミクロラスボラハナビは元気なのですが、飼い主の心理的ダメージがいよいよ大きくなってきております。焦。

 

1週間でまた腐海に・・・

消えてくれない糸状コケ

 

思い当たる点を対処

2ヵ月以上の戦いで暗中模索状態に陥っています。

ですが、今回は次の2点を対処することに。

・前回外部フィルターを掃除したが、配管掃除をしなかった

・水質は硝酸塩・亜硝酸塩の検出はないがPHが上昇していたので調整することに

 

ということで、まずは配管掃除。

ホースを掃除

黒くなっている部分をダイソーで購入したブラシでゴシゴシとやります。

 

そして外部フィルターに化学ろ材を追加しました。

冷静に考えれば、砂利で管理しており、我が家の水道水もアルカリ寄りなので、この点を最近軽視し過ぎていたと反省です。

 

さらに掃除し過ぎのリスクは理解しつつ、底面フィルター掃除も実施しました。

底面フィルター入り口にプロホースを当てて、汚れを吸い出します。

今回もたくさんの汚れが出てきました。

 

コケが大発生でもヤマトヌマエビが元気なのは不幸中の幸いです。

ヤマトヌマエビ

 

思いつく対策も少なくなってきており、そろそろ終盤戦としたい今日この頃です。

 

  にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村