ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

ウィーピングモスのトリミング

ウィーピングモス植栽5ヵ月目

綺麗なグリーンを保ったまま、新芽を出しています。

元々あった葉の上に覆いかぶさるように葉を展開して厚みが増してきました。

 

ウィーピングモスと稚エビ

ウィーピングモス植栽5ヵ月目

 

南米ウィローモスVSウィーピングモス

単体としては順調に成長しているウィーピングモスですが、水槽内の流木上での勢力争いで南米ウィローモスに押されています。

 

左:10月、写真中央部がウィーピングモス

右:11月、南米ウィローモスが進出しウィーピングモス前部を隠す

10月時点のウィーピングモス
11月時点のウィーピングモス

 

11月、枝に沿って枝垂れていたウィーピングモスが枝から浮いている?

枝から浮いてきたウィーピングモス

 

手でトリミング

このままではウィーピングモスが枝から落ちてしまいそうなので、南米ウィローモスとともにトリミングすることにしました。

 

ところがウィーピングモスは密生しているので、ハサミで切ろうとすると密生している塊ごと落下してしまいそうです。

また、切りカスが水槽内に舞ってしまい回収が大変そうです。

 

結局、文字通り手作業で間引いていきます。

片方の手で密生箇所を押さえつつ、もう片方で重なり合っている上の方の葉っぱを引っ張り上げて剥がすという方法です。

剥がす際には若干ペリペリという感触がありますが、活着度合いは弱いので簡単に回収することができました。

 

完了後の様子

全体感はあまり変わっていない上に、中央にぽっかり穴が開いたようになっていまいました・・・。バランス取るの難しいですね。

左:トリミング前 右:トリミング後

トリミング前
トリミング後

 

 

まぁ、ひと月もすればまた伸びてくるでしょう。

 

 

ちなみに一緒にカットした南米ウィローモスは小枝や石に巻いて育成中。

フィルタモーターやコードに引っ掛けて活着を待っています。

小枝に巻いた南米ウィローモス

 

ということでモスをトリミングした話でした。

ウィーピングモスは枝垂れる姿が綺麗ですが、活着力が弱く扱いが難しいです。

それでも流木に沿って密生した姿がきれいなので、今後もお世話をしつつ増やしていきたいと思います。

 

     にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村