ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

南米ウィローモスのトリミング

流木・溶岩石に巻いた南米ウィローモスのその後

増えすぎた南米ウィローモスをトリミングした年始。

下の写真のように流木や溶岩石に巻いて30cmキューブ水槽に入れていました。

 

↓21年1月時点の様子

流木巻き
溶岩石巻き

 

久々にトリミング

暖かくなってから糸状ゴケや藍藻のようなものが増えているので、最近はトリミングばかりやっています。

上でご紹介した二つのウィローモスも数ヶ月に一度トリミングしています。

今回は2ヶ月ぶりにトリミングに取り掛かりました。

 

まずは流木に巻いたものから。

↓毛足が大分長くなっています。1ヶ月で2cmくらい伸びている気がします。

ウィローモス流木

 

これをハサミでチョキチョキと切って、長さを短くします。

↓トリミング後。21年1月の様子と変化がないようですが、密度は少し高くなっています。

ウィローモス流木トリミング後

 

続いて溶岩石に巻いたものに取り掛かります。

元々外部フィルターの水中モーターの上に置いていました。

それがいつの間にか底面に落ちていて、葉が黒くなった部分が結構ありました。

 

↓溶岩石に巻いた南米ウィローモス

ウィローモス溶岩石

 

こちらも、ためらわずトリミングします。

↓こんなに短髪になりました。

トリミング後の溶岩石

 

↓トリミングした葉っぱ

量があるので勿体無いですが、葉色が黒味がかったものが多いので捨ててしまいます。

取り出した大量のウィローモス

 

トリミング終了

隠れていたミクロソリウムが水槽前面からも確認できるようになりました。

30cm水槽ウィローモストリミング後

 

今回は以上です。

最近コケの侵略を受けているので、なんとか綺麗な状態を維持したいものです。

 

  にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村