ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

食欲旺盛なヤマト稚エビ。エサを考える

30cm水槽に引越し後の稚エビたち、食欲がすさまじい・・・

稚エビ約100匹が住んでいる30cm水槽では、落ちる個体もなく皆元気です。

水槽に引っ越しして一件落着と思っていたら、すごいペースで水草の食害が進んできました。笑。

 

ハイグロフィラポリスペルマは餌と割り切っているから!なんて余裕でいましたが、もうほとんど葉っぱがありません。おまけにブセファランドラの葉っぱにも薄くなってきた部分が。(ミクロソリウムはともかくとして、なぜかロタラやオークロは食べられていません)

 

稚エビだからと侮っていましたが、100匹以上集まるとその食欲は凄まじいものがあります。これは真剣に向き合う必要が出てきました。

 

ハイグロフィラポリスペルマの葉がボロボロに

葉が穴だらけのハイグロフィラポリスペルマ

 

クダガンにもポツポツと穴が。

クダカンの葉にも穴が

 

クダガン更に2日後。これはマズい・・・

クダカンの食害



エサを与えて水草への興味を削ぐ

水草への食害の防止には、

①エビの数を減らす

②餌となる苔を増やす

③人工餌を与える

といった打ち手がありますが、元々稚エビを飼うために立ち上げた水槽ですから①はありえません。②も予測不能、ということで③人工餌で手を打つことにします。

 

エビ専用のエサを買ってきても良いのですが、まずは我が家にあるコリタブ、メダカのエサ、プレコタブの3つを与えます。

ですが与える適正量が全く分からないので、ここからは実験です。

 

テトラ (Tetra) プレコ 235g

テトラ (Tetra) プレコ 235g

  • メディア: その他
 

 

 

エサの種類と量による水草減少の変化

100匹の稚エビに与える1日あたりのエサの量を少しずつ調整して様子を見ます

1.コリタブ1個・・・水草の減少止まらず

2.メダカのエサ一つまみ2回/日を追加・・・水草の減少止まらず

3.プレコタブ0.5個を追加・・・水草の減少スピード落ちるが止まらず

 

 

というわけで上記3でようやく水草の減少が落ち着いてきました。100匹もいるとこれくらい必要になるんですかね。

更にエサを与えるともっと効果があるのかも知れませんが、エサが多い気がするので、この辺で様子見します。

 今までエビのエサを真剣にリサーチしたことが無かったので、今後そちらも調べてみようと思います。

 

稚エビ軍団の食事の様子

コリタブをつまむ稚エビ

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村