ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

水温上昇の影響

30cm水槽に変調が

8月に入ってからブセファランドラとウィーピングモスが不調です。

水質を調べても以前と変化がないので、水温上昇が悪さをしていると疑ってます。

隣室の空調を水槽の部屋にも共有しているのですが、時間によっては結構室温が上がっているので悩ましいところです。

 

水質は大きな変化なし

30cm水槽の8/11水質検査結果

 

水槽の変調は次のような感じです。

 

ブセファランドラが弱り食害に合う

この7月は健康だったクダガンが急に稚エビに食べられ始めました。

きっとクダガンの葉っぱが溶け始めたことが原因だと思っています。

初期に入れたクダガンも食べられたので、これで2度目(泣)。

食害にあったブセファランドラsp.クダガン

 

ウィーピングモスの色にも変化が

立ち上げから2ヵ月間好調のウィーピングモスも茶色い部分が出てきました。

ライトグリーンの新芽も最近数が減ったような。

ウィーピングモスが変調

 

緑ゴケの付着スピードが上がった

これまで2週に1度の掃除でも間に合いそうな苔の付着でしたが、

水替え3日目で苔がかなり付着するようになっています。

30cm水槽への緑ゴケ付着

 

結論:暑さ対策が必要

おそらく、

水温が上がる→水草が不調になり栄養吸収が少なくなる→苔の養分が増える

という悪循環が起きているのでは、と考えています。

なので暑さ対策をすべく、いろいろとテスト中です。

 

  にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村