ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

またハナビが白点病

また出てしまいました

日曜日に「最近順調です」と投稿したミクロラスボラsp.ハナビですが・・・、

なんとその夜に白点病らしき付着物をつけている1匹を発見しました。

落ち着いたと思ったのですが、なかなか収束してくれませんね。

 

体の中央に白い付着物あり。白点病かも知れないハナビ

ミクロラスボラsp.ハナビの白点病

 

グリーンFクリアで薬浴

幸いにも今回発見した1匹は元気な様子。これまではフラフラになっているのを発見して対処しても間に合わなかったので、早めに隔離して薬浴することに。

使用するのはグリーンFクリアです。

 

水槽に薬剤を入れるか迷いましたが、バクテリアへのダメージが予想できないので、隔離ケースにだけ薬剤を入れることにしました。

 

隔離ケースは虫かごを代用

隔離するとは言っても、我が家には空いている水槽がもうありません。

なのでエビの産卵でも使用した100均の虫かごを取り出してきて、水槽に浮かべます。

隔離ケースの様子

余談ですが、虫かごは幼稚園児の次男のもので、水槽代わりに使うと必ず「ちゃんと返してくれるんだよね?」と確認が入ります。借りた時よりも綺麗にしてお返しします。

 

水槽に浮かべるのは、我が家には26度以上に設定できるヒーターがもうないためです。

この方法なら、これまでいた水温と同程度の水温になるはずです。

 

そして、飼育水にグリーンFクリアを規定分量入れました。

薬剤を測る時に1ml単位で測れるピペットがあって助かりました。

 

病気の特定は難しい

発見した時は、付着している白い粒がはっきりしており白点病だと思いました。

ですが網で掬って隔離ケースに移動後は該当部位が白いモヤのようになっています。

これは白点病なのか、水カビ病なのか、それとも別の何かなのか。

 

隔離直後の様子

隔離したミクロラスボラsp.ハナビ

 

薬浴1日後

白かった部分がやや薄れた気がしましたが、写真で見るとあまり変化がないですね。

食欲・元気ともにあるのですが、まだ戻せません。

半分だけ水替えをして薬浴を続けます。

グリーンFクリアは白点にも水カビにも効くようなので、しばらく現状で見守ります。

 

隔離1日後の様子

薬浴2日目

 

  にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村