ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

ブセファランドラの活着

購入した水草はメモに記録しています

2020年から様々な水草を購入するようになりました。

それまでは、アナカリスなどのいわゆる金魚草しか育てたことが無かったのですが、初心者向けの水草と言われるものから徐々に手を出し始めました。

そしてお店で複数種を購入して帰宅すると、どれがどれだか分からなくなることも(ウィステリアとかウォータースプライトとか・・・)

 

そんなこんなで、水草を購入した際には携帯のメモ帳に記録しています。

・購入日

・品種名

・株数

・状態

・値段

みたいな感じです。

 

ブセファランドラsp.Freya

そんなメモ帳の中で3月29日にフリマアプリで購入し、状態△となっていたのがブセファランドラsp.Freya。

当初、株は大きいものの葉が枯れていたり弱々しい状態でした。

 

それが購入半年で新葉をたくさん展開しはじめ、根元の子株の葉数も増えてきました。

新葉にはラメも入っていてとても綺麗です。

 

左:8月時点、右:10月現在(新葉が増えています)

8月のブセファランドラsp.freya
10月のブセファランドラsp.freya

 

 

ブセファランドラの活着

アヌビアスナナのように対象物に根が絡まないので、なかなか活着しないなぁ、と思い長らくビニタイを巻いていました。

先日試しにビニタイを外してみると、しっかりと活着していました。

 

見た目は下の写真のように心許ないのですが、全くぐらつかないくらい活着しています。

(半年以上経っているので、いつの時点で活着したのか分からないのですが)

石に活着したブセファランドラsp.freya

石に活着したブセファランドラsp.freya

 

まだ分からないことが沢山

こんな感じで着実に成長しつつ、様々な表情を見せてくれるのでブセファランドラの育成は面白いです。

とはいえ、隣の水槽では他の水草が成長している中、ブセファランドラだけが溶けてしまうなど、育成のポイントがまだまだ掴めていない状況。

今後も試行錯誤しながらのお付き合いになりそうです。

 

   にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村