ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

水温上昇の対策

まずは現状を把握

前回書いた通り30cm水槽の水草が不調です。水温上昇が要因と考えています。

そこでまずは他水槽の水温計を借りて測定。午前10時で30度です。

多くの水草が27度位が適温上限と聞いたことがあるので高すぎますね。 

もちろん生体にも厳しい環境と言えます。

30cm水槽の水温が上昇

 

保冷剤での水温対策は失敗

水槽を管理しているとフィルターやヒーターなど様々な機器で電源を使います。

更に電源を使用すると配線管理が大変なので、まずは電源を用いない方法をいくつか試しました。

 

1.空調管理作戦

・室内空調で冷えた空気を供給

 結果>在宅時でも水温29度くらいまでしか下がらず

 

2.保冷剤作戦(ホースを冷却)

・大きめの保冷剤を外部フィルタの排水ホースの上に置き冷却

・急激な水温変化を避け、長時間の温度低下が出来ることを期待

 結果>水温急変を心配するまでもなく、ほとんど変化なし・・・

保冷剤でホースを冷却

 

3.保冷剤作戦(水槽を直接冷却)

・ガラス面に保冷剤を付けて直接冷やします

 結果>0.5度くらい低下

保冷剤を水槽ガラス面にあてて冷却

 

 1日に数回、保冷剤を交換したにも関わらず上記効果で断念。

 

確実に成果をだした冷却ファン

というわけで、結局冷却ファンを購入しました。

この間、一層水草が弱ってしまい、早くこちらにしておけばと後悔。

購入したのはコトブキの「スポットファン104」です。

寿工芸 スポットファン104

寿工芸 スポットファン104

  • メディア: その他
 

 

早速、設置しました。

本体のクリップを付けるだけなので設置が簡単。

30cm水槽に設置した冷却ファン(前から)
30cm水槽に設置した冷却ファン(横から)

 

その3時間後に水温計を見ると・・・

水温は「27度」に!

パッケージ記載通りの効果です。すごい!

 

コトブキスポットファン104の使用感

〇記載通りの効果

〇クリップでの取付が簡単

〇水槽上部を覆わないため光を遮らない

△作動音がやや気になる(ドライヤーをとても弱くかけているような音)

・気化熱を利用するので水量は減ります。長期不在時は要注意

ということで音だけ少し気になるものの、その他は大満足です。

 

ちなみに冷却ファンで別に検討していたGEXのアクアクールファンコンパクトはメーカー生産終了だとアクアショップで聞きました。

まだWEB上では売っていますね。 

 

取り付け2日後、水草から気泡が!

水温が27度まで低下して2日後から毎日のようにエキノドルステネルス・ロタラ・オークロから気泡が出現しています。

ようやく水草が元気を取り戻しつつあるようで一安心です。

冷却ファン設置後の30cm水槽

 

  にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村