ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

CO2レギュレータ(グリーンズR403)

グリーンズのR403初めてセットを使ってます

グリーンズR403を使用



有茎草も育ててみたいしCO2添加に挑戦しよう、と半年前に思い立ちグリーンズというメーカーの「R403初めてセット」(http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=7723564)を購入しました。

CO2レギュレータはイニシャルコストが高いイメージがあったので、ヤフオクやメルカリでリサーチしていましたが中々タイミングが合わず。結局新品を購入です。

 

R403の良かった点

  • 価格が安い・・・税込みで7,755円(2020年6月時点)
  • 必要なものが一式入っている
  • レギュレータとスピードコントローラが別・・・一体型は、流量調整が難しいというコメントを見かけますが同機はセパレート型なので調整しやすいです
  • レギュレータ本体がシンプル&丈夫・・・太く握りやすいので、ボンベの取り付け時に力を入れてネジを回せる(それでも1度ガス漏れやらかしましたが)
  • 説明書がシンプルで分かりやすい

グリーンズR403の説明書



 

R403の残念な点

特に欠点はないと思います。ただCO2システムにデザイン性を求める場合、好き嫌いがあるかも知れません。(CO2カウンターなどは緑色で結構目立つので)

 

ガス漏れと対策

1回目の交換時にレギュレータへのネジの締め込みが甘く、ガス漏れを起こしてしまいました。ディフューザーからはCO2の泡が発生していたので漏れているとは気づきませんでしたが、3日間でボンベが空になってしまいました。

 

対策としてはゴム手袋をはめて回らないところまでねじ込むこと。

あとは確認方法として、レギュレーター本体に開閉弁があるのですが、最後まで閉めると「プシュ」という音と共に脱気します(圧力を下げるため)。ガス漏れが起きているとこの脱気音が鳴らなかったと思うので、確認の参考になると思います。

 

電磁弁はとても便利

購入当初はバルブの開閉を手動で行っていましたが、人間なのでどうしても忘れてしまうこともあります(焦)。私も閉め忘れたことがあり、幸い生体には影響ありませんでしたが、即電磁弁を買うことを決めました。

購入後はタイマーを使ってLEDと電磁弁が同時に起動するようにしています。

 

電磁弁はどこで買えるのか

電磁弁は機械部品サイトの『ミスミ』などが安く販売していますが、電源が最初から接続されていないことがあります。

結線がご自身でできる方は問題ないと思いますが、チャームなどのアクアショップで最初から電源がついているものを購入するのが良さそうです。 

 

と色々とグリーンズのR403をご紹介しましたが、他の機種と比較をしたわけではありませんので、あくまでも主観でのレビューとしてご参考まで。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村