ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

マコデスペトラの枯れ&復活

夏の暑さ対策

6月下旬から季節外れの暑さが続いています。

我が家では夏の暑さには、水槽用ファンを設置して対策しています。

 

テラリウム風にしている45cm水槽にも今後生体を入れるつもりなので、GEXのアクアクールファンの小型水槽用を取り付けました。

 

マコデスペトラの枯れ

7月入ってすぐにマコデスペトラを植栽しています。

makose.hatenablog.jp

 

水槽用ファン稼働初日、出勤した午後に妻から連絡が。

「水槽の草が具合悪そうだけど大丈夫?」および写真が・・・。

 

↓なんじゃこりゃー

枯れかけのマコデスペトラ

 

普段は直立しているマコデスペトラがしおれています。。

根っこもパサパサに乾燥しているような。

朝出勤する前に葉水も与えていたので、これは完全に想定外の光景です。

 

すぐに根本を水に付けるようお願いし、夜帰宅して状態を確認します。

 

復活と対策

帰宅時に確認するとマコデスペトラはすっかり元気になっていました。

水槽用ファンの風が水面に反射して植物に当たっていたので、数時間その状態が続いたことですっかり乾燥してしまったようです。

またファンにより水の気化を促進され、水面も1cm以上下がっていたことも原因のようでした。

 

それでもすぐに水に浸けたため状態が悪化せずにすみました。感謝。

元気に復活したマコデスペトラ

 

今後の対策として、マコデスペトラの根本を水苔で覆うことにしました。

水苔を根元に巻く

 

水苔は保水性が抜群なので、万が一水切れを起こしてもすぐに乾燥してしまうことを防げます。

あとは水槽用ファンを稼働すると同じことが起こりそうなので、エアレーションを強くかけることで、やり過ごそうと思います。

 

  にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村