ヤマトヌマエビ繁殖のあれこれ

ヤマトヌマエビの繁殖を中心にアクアリウム体験を書いています

オトシンクルスお迎え9ヶ月目

コケが減ったのでお引っ越し

30cm水槽にオトシンクルスを2匹入れていました。

夏場にコケが増えたための処置でしたが、その後急速にコケが減ったので、週末に1匹を

60cm水槽にお引っ越ししました。

 

60cm水槽は安定してコケが出ているので減らしてもらおうという目論見です。

makose.hatenablog.jp

 

従来からいる個体も元気

我が家ではオトシンクルスは割と長生きしてくれています。

毎回20分ほどかけて水合わせをしているお陰か、お迎え直後に調子を崩すといったことも経験がありません。

 

3月に迎えた個体。ピグミーチェーンサジタリアによく乗っかっています。

オトシンクルス1

 

こちらも3月に迎えた個体。低床の緑ゴケを舐めています。

 

ネグロとの差異

コケ取り生体を我が家に迎えたのは2年以上前になりますが、当初はどうせならオトシンネグロを飼いたい、と拘っていた頃がありました。

理由はコケをより多く食べてくれて、繁殖も狙えるという情報を見かけたからです。

 

ただ、現在の私の印象としては

・繁殖は実績を出されている方も多く、ネグロに軍配が上がりそう

・茶ゴケや緑ゴケを食べる量に差は感じない

というのが双方飼育してみての感想です。

 

見た目が結構違うので好みもありそうですね。

最近はオトシンネグロも1000円を超えるような価格で売っているお店も多いです。

我が家の水槽はすっかりオトシンクルスばかりになってしまいました。

またネグロも飼ってみたいです。

 

  にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村